老後生活へのそなえはどこまでするのか
パーソルキャリア株式会社の調査『2024年 定年に関する意識調査』の結果によりますと、「定年前に辞めたい派」38.6%、「定年以降もはたらきたい」34.5%、「定年で辞めたい」26.9%となりました。
定年後に必要だと思う資金額について尋ねたところ、平均が4437万8000円、中央値が3000万円、最頻値が3000万円とのことです。
65歳以上の平均貯蓄額は「2462万円」で、実態はさらに少ないかもしれないと言い。貯蓄額ごとの人数割合では100万円未満から数パーセントで並びバラつきがあるが、圧倒的に多かったのが4,000万円以上の18.8%となっていました。
国民年金の平均月額は全体:5万6316円、男性:5万8798円、女性:5万4426円
厚生年金の平均月額は国民年金分も含んで全体:14万3973円、男性:16万3875円、女性:10万4878円。最も多いのは9万から11万のゾーン。
総務省統計局が公表する「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」から、65歳以上・無職夫婦世帯の平均的な家計収支を見ると以下の通り。
実収入(額面):24万4580円、非消費支出(税金・社会保険料):3万1538円、可処分所得(手取り):21万3042円、消費支出:25万959円、不足分:▲3万7916円。毎月約4万円の赤字。
厚生労働省の「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によるりますと、年金だけで生活できている高齢者世帯は、全体の41.7%にとどまるそうです。
ニュース配信元:年金だけで生活する高齢者世帯は約4割。65歳以上「退職済み」夫婦世帯の貯蓄額や生活費はいくら?/yahooニュース
LEAVE A REPLY